| トータル:36624 | 今日:1 | 昨日:4 |
●総会・昼食会へのお申し込みは締め切りました。
令和5年度千葉高同窓会 総会 昼食会のご案内
千葉高等学校同窓会
会 長 林 孝二郎
師走を迎え、同窓生各位にはますますご壮健にてご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、コロナ禍のため3回連続で見送りとなっておりました千葉高校同窓会の総会・懇親会を下記のとおり開催いたします。
従来とは異なり昼食時の開催となりますが、久しぶりに旧交を温めて頂ければと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
記
■日 時 令和5(2023)年2月4日(土)
受付開始 11:00~ 総会 11:30~ 昼食会 12:00〜13:00
■会 場 京成ホテルミラマーレ 6F
☎043-222-2111 千葉市中央区本千葉町15-1
(京成電鉄千葉線「千葉中央」駅に隣接)
■参加費 5,000円(昼食とお茶を用意します)
■申込締切 1月13日(金)
●コロナウイルス等感染拡大防止のためソーシャルディスタンスや換気の確保には十分配慮いたしますが、参加につきましては、ご自身でご判断下さるようお願い申し上げます。
●アルコールの提供はいたしません。また、 クラスター発生防止の観点から、座席移動の制限やマスク着用などをお願いすることを予めお含みおき願います。
●諸事情により開催中止を余儀なくされる場合には、同窓会ホームぺージにて1月26日(木)までに掲示します。ご確認願います。この日以降、自主判断による欠席のお申出につきましては、キャンセル料を頂く場合がありますので、予めご承知おき下さい。
今回は当番学年を定めず、混成チームで対応いたします。
●お申し込み登録は締め切りました。
千葉高同窓会行事予定
県立千葉高同窓会の行事予定
事務局へ連絡のあった会の開催予定
●成人記念同期会 開催結果と今後の予定
- 成人式前に卒後初めて開催する同期会、平成21年の理事会、総会で承認され、平成22年1月に初めて開催した、平成20年3月卒の「成人記念同期会」は200名を超える参加者が時間を忘れて熱いひとときを創ってくれました。
それ以降毎年200名以上の参加者を集めて、開かれています。
第5回平成25年の開催より、開催当日に前年度役員の方々がサポートしてくださるようになりました。
今後もこれらの同期会開催を、千葉高同窓会が全面的に支援して行くことを決めています。
●令和3年3月卒(第73期生)の成人記念同期会
令和3年3月に卒業する第73期生のクラス委員と、令和3年1月28日に準備会を開催し、2023年の成人式前に「成人記念同期会」を開催することなります。
- 日 時 2023(令和5)年1月7日(土曜日)
午前10時受付開始 午前10時30分開会 - 会 場 京成ホテルミラマーレ 6F(京成千葉中央側)
- 参加費 1,000円(不足分は同窓会より補助)
●令和4年3月卒(第74期生)の成人記念同期会
令和4年3月に卒業する第74期生のクラス委員と、令和4年1月31日に準備会を開催し、2024年の成人式前に「成人記念同期会」を開催することなります。
- 日 時 2024(令和6)年1月13日(土曜日)
午前10時受付開始 午前10時30分開会 - 会 場 京成ホテルミラマーレ 6F(京成千葉中央側)
- 参加費 1,000円(不足分は同窓会より補助)
【平成22年よりの開催結果】
開催日 | 卒業年度 | 恩師・来賓 | 同窓生 | 合計人数 |
---|---|---|---|---|
平成22年1月9日㈯ | 平成20年3月卒(第60回生) | 12名 | 205名 | 217名 |
平成23年1月8日㈯ | 平成21年3月卒(第61回生) | 14名 | 212名 | 226名 |
平成24年1月7日㈯ | 平成22年3月卒(第62回生) | 9名 | 229名 | 238名 |
平成25年1月12日㈯ | 平成23年3月卒(第63回生) | 12名 | 222名 | 234名 |
平成26年1月11日㈯ | 平成24年3月卒(第64回生) | 14名 | 250名 | 264名 |
平成27年1月10日㈯ | 平成25年3月卒(第65回生) | 14名 | 254名 | 268名 |
平成28年1月9日㈯ | 平成26年3月卒(第66回生) | 15名 | 272名 | 287名 |
平成29年1月7日㈯ | 平成27年3月卒(第67回生) | 12名 | 271名 | 283名 |
平成30年1月6日㈯ | 平成28年3月卒(第68回生) | 27名 | 253名 | 280名 |
平成31年1月12日㈯ | 平成29年3月卒(第69回生) | 27名 | 253名 | 280名 |
令和2年1月11日㈯ | 平成30年3月卒(第70回生) | 20名 | 257名 | 277名 |
令和4年1月9日㈰ | 平成31年3月卒(第71回生) | 8名 | 177名 | 185名 |
令和4年1月8日㈯ | 令和2年3月卒(第72回生) | 14名 | 246名 | 260名 |
今年度も母校併設中学校への協力行事が実施されています
平成20年開校した中学校では、今年度も「総合的な学習の時間」を行なっています。
平成20年6月7日の記念すべき第1回は、霜同窓会長が講師を務められましたが、講演会は、生徒が準備して行なわれています。
講演会は、生徒だけでなく保護者や地域の方々にも開放されています。
開講以来、多くの同窓生の方々が講師を務めていますので、われと思われる方は同窓会事務局までお申し出ください。
※お申し込みはお問合せフォームからどうぞ。
また、内容については、「千葉中学校のカリキュラム」下の方の 総合的な学習の時間Ⅱ「プロジェクト」・社会人講演会をご覧ください。