| トータル:9030 | 今日:1 | 昨日:3 |
H23.11.20 第10回佐倉葛城会が開催されました。
平成23年11月20日(日)午後3時から佐倉城址公園で紅葉狩りを行い、その後総会及び懇親会を麻賀多神社の隣にある房州屋で行いました。
今年も母校から副校長、同窓会から事務局長、船橋葛城会から中山事務局長が参加いただきましたが、成田葛城会からも真鍋会長をはじめ5名の方々が参加され、総勢35名の方々が和気藹々の楽しい雰囲気で時間いっぱい懇親を楽しみました。
H23.11.12 成田葛城会が開催されました。
平成23年11月12日(土)18:00から成田市花崎町のひかたや第二支店で開催されました。
H23.11.11 第1回 千葉高若手交流会が開催されました。
平成23年11月11日(金)19:30より錦糸町 四季の蔵において社会人…6,000円、学生…3,000円の参加費で行われ、80名近くの若手同窓生が参集し、情報交換や懇親をはかりました。この会は、京都で活躍している平成12年卒の東 寿浩さんが中心になって交流の場を作り手始めとして開催したものです。
今年度は船橋葛城会の総会は中止となりました。
毎年5月中旬に開催しておりました、船橋葛城会の総会が今期は東日本大震災もありましたので、中止になった旨の報告が事務局に届きましたので、ご報告致します。
H23.10.19 第52回東京葛城会が開催されました。
平成23年10月19日(水曜日)午後6時半から上野公園の精養軒において、第52回の総会?・懇親会が、千葉高校から大山副校長、同窓会より霜会長を招いて開催されました。
今年は昭和52年卒が幹事をつとめましたが、同期のミュージシャン、サエキけんぞうさんの演奏がありました。
詳細は東京葛城会のホームページをご覧ください。
H23.10.01 第56回長生茂原葛城会が開催されました。
平成23年10月1日(土曜日)午後5時から、茂原市町保の割烹一茂において第56回総会が、千葉高校より志鎌教頭先生、同窓会より阿佐事務局長を招いて開催されました。
会は永野会長のご挨拶により始まり、志鎌教頭先生から学校の現状報告、そして会務報告が事務局からあり、出席者の自己紹介で宴は和やかに進み、最後に校歌を歌って散会しました。
毎年10月の第1土曜日に開催していますので、参加ご希望の方は事務局担当の山口さんへご連絡下さい。
*長生茂原葛城会事務局
山口光濟氏(昭和39年卒)
〒297-0006 茂原市新小轡936-21 TEL.0475-23-3951
H23.09.17 昭和52年卒同期会が開催されました。
平成23年9月17日(土)午後6時 東京駅八重洲口「番屋」において、本年の東京葛城会総会を担当する昭和52年卒、卒業以来35年、初めての同期会を開催しました。
H23.08.13 昭和58年卒同期会が開催されました。
昭和58年3月卒業の同期会が平成23年8月13日(土)13時よりセンシティタワー23階のスカイウィンドウズ東天紅において、77名の参加を得て開催されました。
H23.06.23 千葉葛城会 平成23年度総会・懇親会を開催しました。
平成21年に創設した「千葉葛城会」の第3回総会・懇親会をホテルプラザ菜の花において開催致しました。
同窓会から霜同窓会長、母校から大山副校長のご来賓、会員106名の合計108名を迎え盛大に開催することができました。
今年は平成年度から6名の参加者があり、多いに盛り上がることができました。昨年に引き続き、平成14年卒の笠井さやかさんが同じ千葉テレビに勤務する平成15年卒の淺川理沙さんと共に参加してくれましたし、平成2年卒の藤嶋暢夫さん、平成12年卒の多部美佐恵さん、そして今年1月に成人期年同期会に参加した平成21年卒の清水恵里さんと太田香織さんが参加されたことは特筆に値すると思います。
今年から平成年度の参加費を低く設定したことも要因にあるとおもいますが、これからも若い同窓生が参加できる環境を作って行きたいものです。
総会は、井谷事務局長(S32)の司会により開催、議長に昭和38年卒の本間副会長を選任して始まりました。
第1号議案、平成22年度事業報告・会計報告、会計監査報告
阿佐事務局員(S35)より事業報告並びに会計報告の報告が資料に基づき報告され、続いて矢島監査役(S25)より監査報告がされ満場一致で承認されました。
第2号議案、平成23年度事業計画案・予算案
1号議案同様、事務局から提案をされ満場一致で承認されました。
第3号議案、役員改正案
役員任期が2年であり今期が改正年に当たります。6月17日開催の役員会で会長以下全員の留任を決めておりますので、1名追加のみで提案され、承認されました。
続いての懇親会は、例年のような卓盛りではなく、ホテル心づくしの一人ずつのコース料理をお出ししました。参加した皆さんに寿分堪能して頂けたようです。
恒例の抽選会では、参加賞を含めすべての賞品を省エネグッズに致しました。参加賞のハンディライトはLED電球を使い自家発電で灯く優れもので、皆さんに喜んでいただけたようです。
次回はもう少し早めに取り組んで参りたいと思いますので、ご参加よろしくお願い致します。(事務局 阿佐幸雄記)
H23.07.15 中学校新棟落成記念式典・記念講演・祝賀会を開催いたしました。
生徒・父兄・同窓会みんなの念願であった中学校棟が、昨年9月に完成し、この3月に卒業した中学3年生も短い間でしたが、新校舎で授業を受けることができました。
同窓生諸氏のお陰もあって実現したことでもありますので、「中学校棟内覧会」「記念式典・記念講演会」「落成記念祝賀会」を開催いたしました。
中学校新棟施設内覧会
平成23年7月15日(金曜日)午前10時45分より受付を学校正面玄関前にて行い、受付後2階大会議室に集合し、中学校の職員の案内で中学校棟の校内施設内覧を行いました。
75名の参加者があり、構内施設を隈無く見ることが出来ました。
中学校新棟落成記念式典・記念講演会
会場を千葉県文化会館大ホールに移して、13時45分より式典を行いました。
式典には、千葉中学校生徒240名、千葉高生徒960名、学校職員100名、生徒保護者100名、そして同窓生100名の総勢1500名が参加されました。
全員起立のなか、国旗に敬礼し国歌斉唱、校歌斉唱を行いました。
続いて高岡正幸学校長の式辞、霜同窓会会長式辞、来賓の鬼澤教育長の祝があり、同窓会功労者の表彰を行いました。
その後休憩を挟んで、京都大学総長の松本 紘先生による記念講演(演題 「科学・技術と大和魂」)が行われました。
中学校新棟落成記念祝賀会
会場をホテルプラザ菜の花に移して、17時30分から19時30分までの2時間、鬼澤教育長はじめ高岡学校長を迎えて記念祝賀会を行いました。
会場のキャパに丁度良い85名の参加者で懇談と会食が行われました。学校職員の皆様本当に一日中ご苦労様でした。
H23.06.11 千葉大学医学部同窓会(通称:一杯会)の総会が開催されました。
平成23年6月11日(土)18:30より、京成ホテルミラマーレにおいて開催しました。
H23.02.05 平成23年度同窓会総会を開催しました。
平成23年2月5日(土曜日)15時30分受付開始、16時よりアパホテル&リゾート東京ベイ幕張のイベントホールにおいて320余名の参加を得て、盛大に開催されました。
ステージ正面には、昨年担当の43年卒が作成した母校の旧校舎玄関の大きなタペストリーが飾られていました。
総会は、竹田事務局次長の司会進行により行なわれました。
はじめに霜同窓会会長の挨拶、そして千葉中学・千葉高校の高岡正幸校長先生のご祝辞を戴き、議事に入りました。
議長は会則により霜会長が務め、議案毎に採決を採りながら行なわれました。
議案1、平成22年度事業報告を竹田次長から報告が行なわれ、承認されました。
議案2、平成22年度決算報告を伊藤会計から、監査報告はS38年卒の山本康昭監査役から報告を戴き、共に承認されました。
議案3、平成23年度事業計画案を竹田次長から提案、承認されました。
議案4、平成23年度予算案を伊藤会計から提案、承認されました。
議案5、130周年版同窓名簿中間報告。 議案6、教育環境整備支援寄付報告について阿佐事務局長より報告があり、承認されました。
議案7、中学校新棟落成記念式典・記念講演・祝賀会案、並びに議案8、母校運動場拡充のための教育環境整備支援寄付金については、阿佐事務局長より提案、承認されました。
議事が多くて時間配分が心配でしたが、40分の想定時間内に何とか終了することができました。
懇親会は44年卒が企画運営を行いました。
今年は総会後、母校合唱部のすばらしい歌声を聴く機会を作ってくれました。
そして午後5時懇親会は開会しました。昨年就任した鈴木一郎副会長の発声により、声高らかに乾杯を行い、その後は美食美酒に酔いしれました。
今年の総会には、平成16年卒の大熊孟さんが最年少の参加者でした。
H23.01.15 平成23年度同窓会理事会を開催しました。
平成23年1月15日(土曜日) 13時30分受付を開始し、14時より母校大会議室において70名の参加を得て開会されました。
中学校入試の2次検査が23日に行なわれる関係で、例年より1週間早まりましたので、新年早々からの準備で資料作成が大変で、事務局の先生方には大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。
議事内容についての詳細は後日ご報告致します。
H23.01.08 成人記念 第61期生(H21.3卒)第1回同期会を開催しました。
平成23年1月10日に成人式を迎える、平成21年3月16日卒業の第61回生卒業生の卒後第1回同期会を、モノレール県庁前駅脇のホテルプラザ菜の花で、午後3時から開催いたしました。
この同期会には、同窓会から霜会長(S31卒)、永田(S37卒)・鈴木(S35卒)両副会長を始め、恩師の先生方10名と同期生200名の参加を得て、盛大に開催することができました。
幹事は、代表の佐藤 悠さん、副代表の岡野さんの他に2名の学年理事と各クラスの同窓会委員が担当して受付や司会進行、記録などを頑張ってくれました。
同窓会では、同期会の開催通知発送や会場の予約確保、そして会費の補助を行ないました。
第61回生以降も卒後第1回の同期会の開催を支援し、恒例行事にしてまいります。皆さまのご協力をお願い致します。
当日は同窓会から、岩澤前事務局次長(S42卒)、五木田 純(S48卒)、阿佐事務局長(S35卒)の3名がサポートしました。